サイオス ネクステックソリューション
セミナー・イベント
EVENTS
【初級編】RAGを活用しよう!デモで学ぶRAGの仕組みと精度改善のポイント
- 生成AI
概要
- 生成AI活用の基礎
- RAGの仕組みと活用事例
- RAGの改善方法
所用時間
4時間コース(14:00~18:00)
場所
〒106-0047 東京都港区南麻布2-12-3 サイオスビル9F
得られるスキル
1. 生成AI活用の基礎
生成AIに関する基礎を学ぶことができます。
これにより、AIサービスの活用方法を理解し、業務への導入を検討していく上での基本的な知識を習得できます。
ここではAzure OpenAI Serviceを用いて生成AIの基礎を学びます。
2.RAGの仕組みと活用事例
実際に動くデモを通して、RAG(Retrieval-Augmented Generation)の基本的な仕組みを学び、ChatGPTのようなAIチャットボットとRAGの違いを理解できます。
また、RAGの活用事例を知ることで、業務への活用イメージが持てるようになります。
3. RAGの改善方法
RAGの回答精度を改善する方法を学ぶことができます。
実際にAzure上に構築したRAGに対してチューニングを施し、RAGの回答が改善される様子をお見せします。
ライブデモを通して精度改善に必要な対応を具体的に把握することができます。
費用
無料
定員
20名(先着順)
対象者
- 社内へRAGの導入を検討している方
- RAGを構築してみたもののあまり精度が出なくて困っている方
当日ご準備いただくもの
- お名刺
注意事項
- 事情により、やむを得ず中止とさせていただくことがございます。予めご了承ください。この場合は別途ご連絡いたします。
- セミナー詳細、講演内容は変更になる場合ございます。予めご了承ください。
- キャンセル及び受講日の変更は、申込み締切日までにお願いいたします。