SIOS
Next Tech Solutions

logo
サイオスシステムインテグレーションソリューション

ニュース

NEWS

「Software Design」にてRAGの評価・改善をテーマとした記事を連載中

  • お知らせ
  • 生成AI

2024年12月18日に株式会社技術評論社様より発売された「Software Design」2025年1月号より、サイオステクノロジーのエンジニア 佐藤 陽による連載「RAGアプリケーションの評価・改善の極意」の掲載を開始しました。

software-design.png

この連載では、近年注目を集めるRAG(Retrieval Augmented Generation)の評価と改善に焦点を当て、RAGの技術に精通したサイオステクノロジーのエンジニアがRAGの構築・評価・改善方法について紹介します。

各号のテーマは以下の内容を予定しております。

  • 1月号:生成AIの可能性を広げる「RAG」のしくみと評価手法
  • 2月号:RAGの評価ツール「Ragas」の評価項目を徹底解説
  • 3月号:RAGの評価ツール「Ragas」を利用した評価の実装
  • 4月号:RagasとLangSmithを活用したRAGの評価サイクル構築
  • 5月号:RAGの構築と評価サイクルへの組み込み
  • 6月号:RAGの精度を改善するための極意(前編)
  • 7月号:RAGの精度を改善するための極意(後編)

※記事のテーマ、および発売日は変更となる可能性があります。予めご了承ください。

詳細は技術評論社のウェブサイトで確認できます。

https://gihyo.jp/magazine/SD

佐藤陽はサイオステクノロジーに所属するエンジニアで、生成AIを用いた革新的なアプリケーション開発と、Microsoft Azureを駆使したWebアプリケーションの構築に精通しています。また、技術の外部発信にも熱心で、豊富な知識を生かした技術ブログの執筆、Youtubeにおける「ツール・ド・Azure」シリーズの配信、そして全国各地のITイベントでの講演を通じて、最先端の技術トレンドや専門的知見の普及に努めています。